竹鼻 信之

有限会社FPタケハナ代表

1967年9月三重県と奈良県の県境、飯高町(現松阪市)に生まれる
1999年1月大手損害保険会社代理店研修生を経て保険代理店として独立
2003年8月法人化と共に松阪市大黒田町に事務所を構える

【趣味】
サーフィン(全日本選手権出場経験を持つ)
スノーボード(全日本スノーボード協会認定インストラクター)
ゴルフ ベストスコア78切りを更新すべく日々奮闘中♪

幼少期

勘違い編

小さい頃から勉強より運動が得意で、小学校の運動会やマラソン大会では常に優勝と大会新記録を更新。松阪市の選抜で出場した100メートル走では、小学生にして10秒台で走る同級生を目の当りにして、人生で初めての挫折を味わいました。その彼はのちのソウル五輪100メートル日本代表の笠原君。
今思えば、人数も少ない小学校で育ったことで色々と勘違いをしていたんだと思います。
その後の中学生活でも勘違いの連続で、高校生活では大きな試練が待ち受けていました。

学生時代

人生彷徨い編

高校生になり、父親の事業の製材業が破綻し夜逃げ同然の日々。
担任の先生に事情を説明すると、当時は禁止されていたアルバイトを容認していただき、生活費と授業料を工面するよう助言をいただく。それらを口実に、勉強もろくにせず現実逃避に始めたサーフィンの魅力に取りつかれ、プロを目指そうとするも、周りに反対され進学も諦め渋々就職。それでもサーフィンで上手くなることが諦められず、プロが無理ならとアマチュアの最高峰を目指すことに。何度か三重県代表で全日本選手権に出場するものの、常に一回戦敗退。100メートルで笠原君に完敗した時とは違う挫折を味わい、自分には運動の才能がないことにあらためて気づきました。

17~18歳の頃 プロを諦めた当時
肝心なところで敗退ばかり

就職

波乱万丈編

現実に戻ると、父親の借金を肩代わりし、仕事以外に夜間休日はアルバイトを掛け持ち。
そんな生活に嫌気がさし、弁護士に相談したところ、法的な手段で解決に繋げるアドバイスを受けましたが、職場には連日督促が来るようになり、いつしか居場所を失いました。
またもや夜逃げのような生活の中、行きついた先が建築の世界。奇しくも父親の事業(製材業)の延長線上の仕事でもある建築士を目指していました。建築の奥深さや楽しさ、やり甲斐を感じ、夢を持ち始めていた矢先、偶然にも保険代理店の先輩に出会いました。
職種は違うものの、その先輩の仕事への情熱や姿勢、躍動感に溢れる姿を見て、建築士にはない職業魅力と困っている人を助けるという使命感に衝撃を受けたことを思い出します。何をやっても中途半端なままで、親の責任にして物事の本質に向き合って来なかった自分の人生が、いかに小さくつまらないものだったかを悟りました。

転職(保険業界へ)

天職を見つける編

いつしか保険業界にスカウトされ28歳で転職。大手損害保険会社の研修生(プロ代理店養成コース)としてのリスタートは戸惑いもあったものの、当初の不安をよそに幸先の良い船出でした。中途半端とはいえ、死に物狂いで生きてきたそれまでの人生において、仕事(バイト含)やスポーツに真剣に取り組む当時の姿勢を多くの諸先輩方や前職の同僚、友人知人が背中を推してくれたことも大きな後押しとなりました。それ以外にも、飛び込み営業にマーケティング戦略など、できうる対策は全てやり尽くしました。あっという間の3年間の研修期間、ほぼ休みなしで駆けずり周り、その甲斐あって晴れて独立。苦しかった人生に初めて光が差してくれた瞬間でした。
順風満帆に思えた矢先、代理店の存続として法人化と事務所を所有することが要件となり代理店ビジネスも転換期を迎えました。そこで一念奮起し、法人成りと過去の経験を活かし、自ら設計する事務所を建てることで物事が一気に進展。中でも事務所を建てるという出来事は、多くの方のご協力があってこそ、感謝してもしきれません。

ほどなく仕事に余裕ができたころ、ウインタースポーツのスキーも得意だった経験から、スノーボードにチャレンジすると、始めた年にJSBA2級を取得。翌年にはJSBA1級と同時にC級インストラクター認定資格を一発合格。

ホームゲレンデ 白馬岩岳にて

これ以上のめり込むと仕事にも影響がでると判断。以前にも増して仕事に集中していたころ、所属保険会社や業界誌から取材のオファーが殺到するようになりました。この手の依頼は親の事業の破綻や夜逃げなど封印したい過去が山積し、何よりご迷惑をお掛けしている皆さまに申し訳ない気持ちがあることで回避し続けてきました。しかし、ある業界誌の依頼でジャーナリストの鬼塚眞子さんから、「それが貴方の最大の武器だから!」「その経験は誰もができることじゃない!」と無理やり背中を推され、思い切って全国誌の掲載をお受けすることに。その後、それが話題となり多方面から取材や地元の紙面にも取り上げられ掲載の連鎖が広がり、恥ずかしいやら申し訳ないやらの連続でした(親を恨んでばかりだった自分の器がちっぽけで情けなくて)。鬼塚さんに感謝です♪

現在

まとめ編

今ではビジネス誌などの保険特集号で、プロが選ぶ保険商品コーナーにおいて、選択者のひとりに選んでいただくことも多く、常に中立なスタンスでいることを心掛けています。
また、親の事業の失敗と自身のビジネスで培った経験をもとに、個人分野ではライフプランやキャッシュフロー表の重要性、事業分野では事業計画書の作成と見直し、P/L(損益計算書)やB/S(貸借対照表)等の財務諸表の分析や検証が、如何に重要であり、避けて通れない地道な作業であることをお客さまに提唱しています。
さらに、仮に生活や事業がうまくいかず窮地に陥ったとしても、方向性を見失うことがなければ、どなたかが必ず手を指し伸ばしてくれることを忘れないで欲しい。保険を含めた自助や公的制度などの共助、法律などの後ろ盾や救済が存在していることを。
これまでの経験を経て、多数の相談を受ける立場として、全ての方に私のような経験をして欲しくないと願い、時にはお節介な提案や脱線話しになることも…。
今後も、これまでの経験を交え、さまざまな角度からアドバイスができるよう、日々研鑽し、皆さまのサポートをさせていただきます。

ちなみに、45歳過ぎにはじめたゴルフは、ベストスコア78、アルバトロス1回。日々特訓中(さらに次はどんなスポーツをしようか思案中)。
これからも仕事も遊びも真剣に!を私のモットーに頑張り続けます♪
引き続きよろしくお願い申しあげます。

太平洋御殿場コース1番ホール
太平洋御殿場コース18番ホールでのティショット
PGAツアー1勝の今田竜二プロと
アルバトロス達成記念コンペ
建築士を目指していた経験から書いた当時の設計資料

店舗も竹鼻自らがデザインしました!

外観は地中海風の建物をイメージし、斬新なデザインにしました。
店内は外観のイメージとは一転し、人にやさしいログハウス調の暖かみのある空間をご用意しております。
無垢材のもつ木の香りの中で、大切な保険のこと将来のことについて一緒に考えてみませんか?
私たちと夢や希望について語り合いましょう。

竹鼻 信之

保険代理店としての思い

保険代理店ってイメージし辛いと思います。

例えるならマイホームを建てる時をイメージしてください。
施主さまはどこでお家を建てようか迷われると思います。例えば大手ハウスメーカーさんや地域の工務店さん、大工さんにお知り合いの方、広告等で気になる建築屋さん等。

そんな中でも、出来れば全てのリクエストを叶えてくれる「良い建築士」さんがいるところにお願いしたいと誰もが思うと思います。

マイホームと同じように保険を備える際にも、お知り合いの方や生命保険会社の募集人さん、来店型ショップにネット系、私共のような地域に根差した保険代理店などなど。

また、マイホームを建てる際には希望や思いに、何よりこだわりがあると思います。

例えば、構造や間取りに外観や内装、キッチンやリビングに寝室・玄関に子供部屋にエクステリアまで。さらに食後や休日に快適に過ごせる空間など。立地条件によっては台風時の風雨を避ける工夫など考え出したらきりがありません!

そんな数多のリクエストや生活サイクルなどをお聞きし、予算内に最大限のパフォーマンスを発揮し設計するのが良い建築士さんの腕の見せ所だと思います。

同じように保険を備える場合でも、独身時の備え方から就職しご結婚されて子供が生また時には備え方もご家族のために充実しなければなりません。さらにマイホームの取得時には火災保険やマイカーの取得時には自動車保険が必要になることもあります。

また、お子さまの大学進学に備え学資の準備に就職自立。そしてお子さまのご結婚にお孫さまの誕生。さらにはご自身の定年と老後を迎える生活費といつかは終焉を迎える際の備えなど。

なかにはサラリーマンから起業され会社を経営されるケースもあります。その会社のあらゆる保険の備えや見直しも必然的に出てくると思います。財物管理の備えから役員さまや従業員さまへの備えに企業防衛プラン、福利厚生プランに退職金の備えなど財務管理も含まれます。

これらのようにライフサイクルの中には、どのシーンにも保険は欠かせない存在になってくると思います。

弊社ではお若い時から備えていただくお客さまや、会社経営され軌道に乗ってから他社の保険に疑問を持たれる方のご相談。さらには将来に備えての資産運用や、退職されたあとの生活資金運用のご相談など、十人十色さまざまな保険相談があります。

建築士さん同様、あらゆる難題を解決すべく、弊社ではまずは社会保障制度で活用できる手段をご紹介し優先していただき、自助で補てんできる位置づけとして最後に「保険」で備えていただく手段をご紹介しております。

また、弊社では複数の保険会社を取り扱っていることから、お客さまのご要望の細部に至るまでご提案できる商品(保障・補償)をご用意しております。

例えば、このお客さまのご要望ならA社の商品とB社の保障を組み合わせて備えていただく。C社の保障にD社の特徴ある保障のみを備えていただくなど、まさにオンデマンドの備え方、その方の考え方に沿った内容で保険を備えていただくことが可能であると考えております。

弊社では過去も未来も「良い建築士」さん同様、お客さまやご相談者さまのリクエストにできる限り応えられ、且つ寄り添える存在でいたいと常に考えております。

創業当初からの思いや情熱をこれからも継承してまいります。

是非「あなたの保険」の全てを弊社にお任せください!